CommentScreenとは
公式はこちらになります。

CommentScreen
もっと楽しく、もっと盛り上がる、インタラクティブなプレゼンテーションに。CommentScreenはZoomやMS Teamsなどのビデオ会議ツールと組み合わせて、任意の画面上にコメントと絵文字を流すことで、聴衆のリアルタイムな反応をプレゼンに取り入れ、一体感のある発表を行うことが出来ます。
端的に言うと以下のようなアプリケーションになります。
- PC画面上にコメントを流すことが出来る
- Zoom等のオンラインミーティングで画面共有するとニコニコ動画風になる
- 無料でも制限人数が5人ではあるが使用可能
- コメント投稿画面はWebブラウザからアクセス
現象
ちょっとした大人数のミーティングでコメントを流してみようという話になり、こちらのアプリケーションを採用しました。
自身のPCで試しにインストールしてコメントを流してみるとコメントは流れるものの、カクカク流れて違和感がありました。
単純にPCのスペック不足かなぁと思っていましたがそこそこ良いゲーミングPCを使用していたのでそれもあまり考えづらく原因特定に難航しましたが、最終的に解決したのでその方法を記載しておきます。
環境
- Windows10 Pro
- CommentScreen v1.0.25
解決策
画面のリフレッシュレートが高すぎるのが問題だったようです。
ゲーミングPCのような比較的高スペックPCでのみ発生する限定的なケースですが…。
私のPCの場合は初期状態だと144Hzになっており、それを60Hzに落としたら正常にコメントが流れるようになりました。

