その他

モニターアームがデスクの上をスッキリさせてストレスが減る話

モニターアーム良いよ、モニターアーム。

もし在宅での仕事が多くなってきたとか趣味でゲーム、プログラムをやっている方であれば買ってみるのをオススメします。

世界が変わるとまでは言いませんが机上が広く使えてストレスが減ります。

モニターアームとは?

これです。最近よく見かけるようになりましたよね。

机に台座を噛ませて、アームの先にディスプレイを付けるやつです。

私自身もデュアルアームとシングルアームを所持しています。

アームの先にノートPC用の板を付ければノートPC台にもなります。

最近のトレンドってMacbook若しくは高性能なノートPC(アーム上に配置) + ディスプレイ1台若しくは複数って感じな気がするのは私だけ…?

確かに非常に合理的かつシンプルではありますよね。

ノートPCなので持ち運べるし、家ではディスプレイに接続して作業も出来るし。

Youtubeとか見てるとエンジニアっぽい人は大体これかもしれない。(言い過ぎか?)

デスクトップの時代も終わりなのかとちょっと考えてしまいましたが、自作PC好きが一定数いるのでそれは無いとは思いますが。

少し話が逸れましたがモニターアームの話をしていこうと思います。

モニターアームのメリット5つ

  1. モニターの台座部分のスペースが無くなり机のスペースが広くなる
  2. ノートパソコンも置けて、普段ノートPCの人は目線が高くなり疲れにくくなる
  3. モニターの向き・高さ調整が台座の時より圧倒的にし易い
  4. 大体の機種がモニターのアーム部分にケーブルを収納できるので机上がすっきりする
  5. なんて言ったってカッコいい

モニターの台座やケーブルがまとまることで、机上がかなりスッキリします。

ノートPCをメインで使用している人には結構オススメです。

身長が高い人だと屈みこんでしまったりするので、それを防いでくれます。

モニターアームのデメリット5つ

  1. モニターはVESA規格に対応したものを選ぶ必要がある
  2. あまりにも大きいディスプレイは付けられない可能性がある(モニターアームによる) 
  3. 固定可能若しくは固定しやすい机でなければならない
  4. 組み立てが面倒臭い、意外と大変
  5. モニターアームの箱が結構大きくて箱を取っておく人であれば少し邪魔になるかも

正直なところデメリットも多いです。

というかぶっちゃけデメリットだらけです。

でもそんなデメリットを乗り越えてでもスマートなデスクを私たちは作りたいんだ。

VESA規格とは

ディスプレイの後ろにねじ止めできる穴があるかどうかです。

大体のディスプレイはこれに対応しています。

固定可能な机とは

モニターアームの固定方法にはクランプ式と机に穴を開けるタイプのやつがあるのですが、圧倒的にクランプ式のほうが良いです。

机に穴を開けるのは面倒ですし、機材も必要だし、移動出来ないですからね。

こんな机だと比較的取り付け易いかと思います。

ちなみに私の机はこのような形(骨組みがあるやつ)でかなり取り付けには苦労しました。

うまいこと嚙み合ってくれないと折角購入しても無意味と化してしまうのでご注意ください。

私の家はこんな感じでギリギリついている感じです。

私のモニターアーム

私が使用しているモニターアームたちです。

デュアルの方にはモニター2枚、シングルの方にはノートPCを置いています。

自分のデスクの写真は汚いので割愛…。

まとめ

  1. 机上のスペースを広げたい人にはモニターアームはオススメ
  2. 取り付けるために机の形状確認とモニターを慎重(モニターアームがサポートしているインチ、重さかを)に選定する必要があります
  3. そういった試練を乗り越えて辿り着くロマンあふれるデスク環境

-その他
-, ,